きみしぐれ
今回は前回作った漉し餡と卵を組み合わせることにしました。 その和菓子の名は“きみしぐれ” 中に仕込んだピンク色の白餡が見えるまで蒸しあげます。 殆どが餡でできているので、口の中でほろっと溶けていく食感が不思議な感じの和菓子です。 ピンク、シロ、クロ綺麗にきみしぐれの材料が並びます。 今から黄味漉し餡の中へ、ピンクと、白の中餡が仕込まれていきます。 蒸し器の中をのぞくと、ほんのり中からピンク色が顔を覗かせています。 黄味餡で作るきみしぐれも素敵ですが、 漉し餡の薄い茶色から覗かせる朝日のような赤も気に入りました。 enter |