仲秋の名月 〜 秋模様 〜
開催日2006.10.1./8/9/22/28
今月は、仲秋の名月をテーマにちょっこし茶会が開催されました。 もちろん、仲秋の名月のお菓子といえば中国では月餅でしょう。 仲秋節の1ヶ月前から、仲秋までお目見えするお菓子です。 満月に見立てた月餅は、「まん丸お月様のように、家族が円満に暮らせますように!」 と願って、どんな小さな月餅もみんなで分け合っていただきます。 今回はそんな月餅をみんなで作りました。 そして、月餅にぴったりのお茶プーアルをご用意。 こっくりとした月餅と一緒にいただくプーアルは、口元をすっきり!食が進みます。 生茶と熟茶を飲み比べたり、プーアル刀で青餅をくだいたりと、 プーアルの知識をみんなで深めあいました。 |
ちょっぴり苦味があって美味しいザボンの砂糖漬け。 そして月占い風にフォーチュンクッキーをご用意。 |
|
肉汁たっぷり! プーアルにぴったりの小籠包。 蒸籠でいただくのが美味しい季節になりましたね♪ |
|
桂花シロップをのせて、杏仁ブラマンジェを最後のデザートに♪ |